リリースタイム:2020.09.22 ブラウズ:640
9月24日、2020年中日環境?省エネフォーラムが佛山市南海區樵山文化センターにで開催されることになり、早稲田科技は去年に続き運営機関を務めます。
本フォーラムでは日系製造企業が抱える環境問題をめぐって、環境分野の専門家による中國の最新環境政策の解読と、環境事業コーディネーターによる環境問題解決策の経験共有などの內容が盛り込まれております。
當日はオンラインのライブ放送も行われるため、現場に來られない方にも參加可能となっております。
——イベント情報——
u テーマ
—日中協力深化による日系企業環境サービス體制の構築—
u プログラム
1. 新情勢における汚染物質排出企業の環境法律リスクと対策
講師:斉水氷 広東環境工程職業學院 環境工程學部主任?高級エンジニア
è 広東省専門分野高度人材
è 高級エンジニア、環境アセスメントエンジニア
è 広東省環境分野専門家、広東省揮発性有機物総合管理専門家
è クリーン生産専門家、広東省クリーン生産業界貢獻賞を獲得
2. 環境サービス體制から考える日系企業の環境リスク管理策
講師:林慈生 佛山早稻田科技服務有限公司 董事長
è 日本経済産業省近畿経済産業局Team E‐Kansai中國コーディネーター
è 日本貿易振興機構(JETRO広州)環境?省エネ分野コーディネーター
è 國家環境サービス業華南集積區環境顧問
è 國家環境サービス業華南集積區対外交流協力センター主任
u 會場案內
日時:2020年9月24日(木)9:30-11:00【9:00から入場開始】
場所:広東省佛山市南海區樵山文化中心東側二階(南海區開発區大道)
無料參加>>オンライン申込リング
※日中同時通訳付け
u オンライン放送案內
ライブ放送時間:9月24日 9:30-11:30 (ライブ終了後は録畫映像を見られます)
PC /攜帯でアクセス可能>>オンライン放送リング
*オンライン放送では日中同時通訳サービスがございません。ご了承ください。
u 問い合わせ
馮[日本語可]
Tel:13690848880
Email:judy@wts-cn.com