(1)日?中の民間企業の提攜アレンジ
<A社: 日系環境裝置メーカー>
背景: 仏山市の家具工場から排出されるVOC(揮発性有機化合物)問題
概要:
①?同社がもつ活性炭による工場の排気ガスの浄化技術の活用
②?VOC排出抑制のためのモニタリング機器の開発とシステム構築
③ 本案件は第6回 日中省エネ?環境総合フォーラム協力案件に選定
弊社の主な貢獻:
①?現地環境保護局、中國企業側のニーズの把握と現地事情の日方への提供
②?商談アレンジ、個別交渉、契約締結の支援
③?エコ開発區に中國側パートナーと合弁企業の設立支援および設立後のフォローアップ
<B社: 日系環境サービス総合企業>
背景: 中國で拡散が懸念されているダイオキシン問題
概要:
①?同社がもつ分析技術のダイオキシン類生物検定ケイラックス法の活用
②?仏山市におけるバイオビジネスの活性化、中國での環境ビジネス展開の足がかりとする
③ 本案件は第8回 日中省エネ?環境総合フォーラム協力案件に選定
弊社の主な貢獻:
①?中國側のダイオキシン問題に関わるニーズの把握と日方への情報提供
② 中國企業側とのコミュニケーション支援とMOU締結の支援
(2)現地日系企業向けの環境管理サービスの提供
<A社: 日系大手?自動車部品製造企業>
背景: 工場の汚水処理が環境基準を安定的にクリアできない狀況に直面
弊社の主な貢獻:
①?より適切な汚水処理用の薬剤を用いて安定的に環境基準をクリアできる狀態に改善
②?汚水処理設備の効率的な運用により電力使用量および汚泥生産量の大幅な削減
③?工場の生産および汚水処理が正常に管理されているかを常時監視できるシステムの導入
<B社: 日系大手?自動車用原材料製造企業>
背景: 工場の拡張工事に伴う環境アセスメント実施、関連當局との確認?認可取得の必要性
弊社の主な貢獻:
①?顧客と緊密な連攜をとり、必要な資料づくり、當局との面談?確認支援
②?環境観測のために必要な環境分析會社の紹介、連攜のコーディネート
③?拡張生産スケジュールに合わせた環境アセスメント手続きの支援